折り紙で作る三角形のしおりを使ったら読書が楽しくなった!

本を読むのが好きなので、しおりを大事に思っています。

そのためレザーで作ったしおりを自作したくらいです。

なんで皮で作ったの?

ポチャナンダ

本屋さんでくれる紙のしおりは

  • すぐにボロボロになる
  • 手触りが味気ない
  • 薄すぎる

と不満だったんです。

でも皮のしおりなら

  • 好きなデザインにできる
  • 手触りがいい
  • 読んでいる場所がわかりやすい

といいことづくしでした。

しかし一つ問題があったんですよね。

分厚すぎる…

一長一短だったわけだ

ポチャナンダ

僕らは図書館によく行くんですけど、そこにこんなのがあったんですね。

「お好きにどうぞ」って置いてあった。

これを使ってみたら厚みがいい感じで、ペラペラでもないから触り心地もいいんです。

少しふっくらしていて。

でもなんかちょっと物足りなかったんですよね。

というのも、

  • 紙のしおりと形が同じ
  • すぐボロボロになる
  • 水に弱い

という弱点が目白押しだったので。

ところがある日自宅のテーブルにこんなものが置いてあったのです。

三角の折り紙だ

ポチャナンダ

「もしかして娘が作ったのかな?」

そう思って聞いてみると、

違うよー。図書館にあったの〜

こんなのがあったなんて全然気づきませんでした。

何種類かあるのは気づいていたのですが、「しおりは四角だろ」という固定観念が邪魔したのか気づかなかったんですね。

それでしおりとして使ってみたところ、これがすごくいいんです。

紙なのでボロボロになってしまうのはしかたないですが、

  • すごく持ちやすくて
  • 読んでいる場所をちょこんと教えてくれる

これがめちゃくちゃよかったんですよね。

(妙に持ちやすい)
(ちょこんと飛び出してかわいい)
子供の固定観念のなさがもたらしてくれた恩恵だね!

ポチャナンダ

それで真似して折り紙で作ってみたら簡単だったので、今回は忘備録として作り方を残しておこうと思います。

(まずは4つ折りにする)
右は完成品をバラしたやつだよ

ポチャナンダ

(開いてこの向きに置く)
(右側だけ少し余白を残して折る)

イカさん

折り目に完全に合わせないのがポイント
(ちょっとズラしている)
(半分に折る)
(左下の2枚を一緒に折る)
この時もちょっとズラすよ

ポチャナンダ

(最後はポケットに入れて…)
(完成!)

めちゃくちゃ簡単ですよね。

これなら折り紙さえあればいつでも作れるから「しおり見つからない〜!」という時にも困りませんね。

非常に気に入ったのでしばらく愛用することになりそうです。

じゃ今日はここまで。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です