ブログを7月に始めて5ヶ月。
「ブログで食っていくんやー!」と意気込んではじめたものの、これまでの最高月間収益は850円。
今月はちょっと好調で、もしも何かが起こればはじめてブログ収入1000円超えるかも!みたいな状態だけど、スズメの涙であることに変わりはありません。
かつて作ったゲームアプリからの収入が月に3万円くらいあるものの、これでは家賃も払えない。
貯金もあと3ヶ月くらいでヤバい状態になる…。
と、金銭的にやばい未来が見えてきたので、僕の体験や日常だけでなく、ブロガーとして稼いでいくまでのストーリーもコンテンツにしていこうと思っています。
そして、自分がいいなって思った商品をブログで紹介して、ブログを読んだ人が買ったり、サービスに加入したりしたら、紹介料として報酬がもらえるアフィリエイト記事も今後は書いていきます。
僕のそんなプロセスを見て、今の収入のほかにブログから収入を得る方法もあるかも!って思える人が出てきたら嬉しいしね。
というわけで、今回は「アフィリエイト記事を書こうと思ったけど、どうしたらいいか全然分からんぜ!」というお話です。
それでははじまりはじまり〜♪
このページの内容をパッと見る
とりあえず大手2社のアカウントを作った
アフィリエイトで紹介する商品やサービスは商材と呼ばれていて、商材を提供している会社はASPと呼ばれています。
僕は1ヶ月くらい前に一度アフィリエイトやってみようと思って、大手ASPのA8.netとValueCommerseでアカウントを作りました。
でもそのあとどうしていいか全然分からなくて放置してました。
アフィリエイトの達人がオンライン講座を開いてくれた
アカウントを作ったのは確かフィリピンにいる時だったから、あれから1ヶ月ちょっと経ったと思います。
そんなある日、っていうか今日、まるもを運営している「池ちゃん」こと山口拓也さんがオンライン講座を開いてくれたんです。
初心者向けの30分のセッション。
なんでも相談始めます!
テーマは「アフィリエイト」です。 https://t.co/E0Xs4ifMhc— 山口拓也@田舎フリーランス養成中 (@ikechan0201) December 27, 2017
あらかじめ質問を募集しておいて、集まった質問に答えていく形。
僕は「アフィリエイト商材はどうやって探したらいいんですか?」と質問を送っておきました。
切実に分からなかったから。
その疑問に対する池ちゃんの答えはこれでした。
「新着商材を僕はチェックするようにしています」
商材をチェックできる場所を見つけた
さっそくA8.netのサイトを見に行ってみました。
なかなか新着商材のコーナーが見つからない。
商材検索は目立つところにあるんだけど、商材一覧の場所が見当たらない…
前にアカウント作った時はこの時点で挫折しました。
でも今回はめげませんでした。
だって新着商材の紹介というものがあることは間違いないって分かったから。
そしてついに見つけます。

あったー!!
案外分かりやすい場所!
画面がゴチャゴチャしてたから惑わされてただけだったみたいです。
自分が扱えそうなものが全然ない
中を見てみたら、こんな感じでいろんな商材が並んでました。

でも自分が扱えそうなものが全然ない。
どうしたものか。
扱えそうなものがあった!
扱えそうなものがなかなか見つからない
↓
めんどくさくなる
これが今までのパターン。
化粧品とか、薄毛ケアとか、健康食品なんて全然紹介できる気がしない。
だって自分が使ったことなんて全然ないし、いいのか悪いのかもさっぱりわからないんだもん。
やっぱり僕が扱えるようなものなんてないのかなぁ。。。
って一瞬思ったんだけど、今日は根気がありました。
そして見つけた。
コレ。

骨董品を見積もりして買い取ってくれるサービス。
最近うちの親父がおじいちゃんの住んでいた家を売ったんです。
もう誰も住まなくなったから。
古い庄屋さんだった家だから、お宝っぽいものがたくさんあった。
掛け軸とかツボとか、工芸品とか。
でもどうしていいのか分からないから全部ゴミにしちゃった。
もしかしたらお宝があったかもしれないのに、すべて灰になった。
なんだかもったいないなぁって思ってたんです。
もしこのサービスを知っていたら、多少のお金に換えられてたかもしれない。
出張査定は無料みたいだし。
記事にするには力量不足だった
このサービスを紹介してみたらどうか?って思いました。
自分の経験についても書けるからなんとかなるかもしれない!
でもこの骨董品買取サービスだけを紹介してもしょうがない。
ほかのサービスもあるはずだから。
ちゃんと他のサービスも調べて、読者の手間を省いてあげなきゃ!
って思って、似たような業者があるのかチェックしてみました。
「骨董品 買取」で検索。
むちゃくちゃ出てきた。

この大量の業者の中で、(商材になっていた)この買取サービスがおススメだよ!ってどうやって言ったらいいのかさっぱり分かりませんでした。。
クッソー、ふがいない!
続けていけばいいと思った
今回見つけた骨董品買取サービスはどうしたらいいか分からなかったけど、毎日新着商材をチェックし続けていけば、そのうち自分でも紹介できる商材が出てくるかもしれない、
そう思いました。
だから商材さがし、これからも継続してみようと思います。
ASPも大手のA8.netやValueCommerseだけじゃなくて、他にもいろんな業者があるわけだしね。
てなわけで、今まではどうしていいかさっぱり分からなかったアフィリエイトですが、もしかしたらできるようになるかも!と思えた今日の夜だったのでした。
ほんのちょっと前進したかもね!
じゃ今日はここまで!
またね〜!

コメントを残す